■モテすぎるがゆえに?
私の周りには、べっぴんさんが多い。
年齢こそ、アラフォーとひとくくりにされてしまうけれど、そんなことは、べっぴんには関係ないのだろう。
アラフォーだろうと、美人、べっぴん、スタイルが良ければかなりの殿方が寄ってくる、本当に。
例えば、友人Aは、誰もが認める美人。加えて、すらりとしたスタイルに、おっとりとした話し方。
いわゆる、癒し系な感じ。女性の私でも、うっとりしてしまう。
そんな彼女は、幅広い年齢層(20代~60代)にモテる。
飲み会に行けば、必ずと言っていいほど、参加者殿方全員から後日、個別の飲み会のお誘いがあるらしい。
すごいなぁ~、と感心しきり。
友人Bは、聞き上手。とにかく、殿方の話には一切の反論をせず、
「そうだよね~」「分かる~」「すごーい」の言葉を繰り返し
話下手の殿方にすら、「俺の話、そんなに面白い?」と思わせてしまう。
結果、彼女へのデートのオファーも殺到するわけです。
しかし、モテすぎるがゆえにか、なかなかステディな関係の殿方が現れない。
例えば、殿方Aとデートを重ねている間にも、飲み会のお誘いがあれば参加。
その結果、また別の殿方Bともデートを重ねることに。
そして、その後も・・・デートとデートの合間には、飲み会があり・・・
延々と、この繰り返し。
次々に、新しい殿方との出会いがあり、お誘いがあるため、
「次は、もっと自分に合う殿方が現れるかもしれない」と、
なかなか、一人の人に決めきれない様子。
モテない私からしてみたら、「そんなにデートに誘われて、良いなぁ」と羨ましい限りなのですが、、、、
まぁ、本人たちにしてみたら、一人になかなか絞れないような(贅沢な)辛さはあるかもしれない。
【参考】モテると・・・こんなループにはまることも・・・
薄っぺらいデートに誘ってくる男性とアルコールに流されていく女性の話
モテすぎるがゆえに・・・誘えない
そして、モテすぎる彼女たちは、基本「待ち」の姿勢。
毎回、ほっといても、殿方からお誘いが来るわけで、自分から、デートに誘うことはほとんどない。
と言うか、皆無。
そりゃそうだよね、ひっきりなしにお誘いが来るんだから。
わざわざ自分から、「断られるかも」ってリスクを冒して殿方を誘いに行く必要はないのかも知れない。
そんな、彼女たちがたまに陥るシチュエーション。
「本当にいいと思った人から誘われなかった場合」
どんなプライドなのかは、モテない私には理解が出来ないけれど・・・
自分から誘うことが出来ない(もとい、許さない)、彼女たちの前に素敵な殿方が登場しました。
が、待てど暮らせど、その殿方からのお誘いはありません。
この場合、私なら、「ご飯でも~」と気軽に誘うことが出来ます。
まぁ、撃沈することも多々ありますが、そんなことを気にしていたら、どこにも進めないので何も気にしません。
(・・・そういえば、先週LINEした殿方から返信ないなぁ)(´・ω・`)ショボーン
が、彼女たちの場合は、「誘わない(誘えない)」10代から続く、モテ人生。アラフォーの現在も、かなりモテる。
「相手が誘って当然でしょ」
「どうして、私が誘わなきゃいけないの?」
と、心の中でつぶやくのみ。
素敵な殿方からのお誘いがなく・・・しばらくの間は「どうして誘われなかったのか?」と考えますが、また、数日経過すれば、別の殿方がデートのお声をかけてきます。
「まだ、大丈夫。まだモテてる、まだいける」と、自信とプライドを取り戻します。
【参考】
「良くわからないから、デートできない」っていつまで言うつもりなの!?
好きになる、恋をする・・・恋愛ってなんだろう
彼女たちの恋愛スタートの条件には、
「相手が自分のことを好き」
がトップ項目として挙げられる。
相手が、自分を追いかけて当然、と思っているのかもしれない。
それは、過去の経験から「ずっとモテてきた自分」が当然の状態であり、今更「自分が追いかける恋愛」が出来ないからかもしれない。
「相手に好きと言われると好きになっちゃう」と言うセリフは男女ともに聞くことがたまにある。
(私は、好きにはならないので良くわからないんだけど)
彼女たちの恋愛は、またそれとも別で
「相手が自分のことを好き」なのが大前提であり、
相手が好きだから、好きになるというものでもないらしい。
逆に、自分が好きな殿方が現れたとしても、
プライドなのかなんなのか、自分からは、「好き」と言う好意を現すことが出来ない。
いつの間にか、恋愛の基本、「自分が相手をどう思っているのか?」は脇に置いて、「相手が自分をどう思っているのか?」ばかり気になっている。
好きな人がいると、毎日が楽しい。
アラフォーの大人の恋には、駆け引きも大切だけど、もっと自分の気持ちに素直になって、「好き」と言う気持ちだけで、突っ走ってみるのも良いかも知れない。
まだまだ、モテる美人アラフォーですが、
モテる=幸せ、ではないということに、自分も気が付いて来ているころでしょう?
婚活、婚活と走り続けてきてちょっと疲れた頃なんじゃないかな?
ちょっと、足を止めて、デートもキャンセルして。
自分が、本当に求めているものを考えてみるのも良いかも知れないね。
またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!
2件のコメント
Pingback: ライターひよこのまとめページ作りました
初めてコメントさせて頂きます、27歳独身彼氏いない東京在住のOLです。
正直、おこがましいのですが、この記事に首を縦にずっとふってしまうほど、心当たりと言いますか、うまく書かれていて。
びっくりしました。
分かっているけれど、邪魔するプライドや、もっといい人がでてくるかもと理想の高度化や、
受け身の姿勢や、目の前の誘われる飲み会の予定で、誤魔化せてしまう日々の異性との関わり。
思わずコメントさせていただきました。