オンナたちよ、テンプレートで生きるのを辞めよう
精神的マグロ女。
って、どんな女性を想像しますか?
先日ですね、
25歳で医者の娘で美人でかわいらしい後輩
と久々に会って、そいつの
「恋愛が続かなくて、すぐ男性に飽きちゃうんです~」
というつまんねー話をひと通り聴きながら飲んでいました。
聴き終わって私に光臨したキーワードが「精神的マグロ」。
精神的マグロ女とは…
男が用意してくれた話題やエンタメを
文字通り、マグロのように横たわり消費するだけの女。
男女関係がこの4ステップだとしたら
①出会い⇒②アプローチ⇒③お付き合い⇒④関係の維持発展
お付き合いするまでの
①出会い~②アプローチの間までは
男性も必死ですから
イベント・エンタメがしっかりと準備されるでしょう。
でも「こんなに楽しい人♪」と思って付き合い始めたら
男性からのエンタメが減ってゆき「冷める」。
若いうちは、顔が可愛いとかスタイルが良いとかで
新規のお付き合いもはじまり易いですが
そのうち「相手から頑張ってアプローチ」されなくなるから
次第に彼女の認識的には
「つまらない男ばかり」と言うようになってくる。
そうすると、男性から可愛らしく映らなくなり
誰からも誘われなくなるよー
という話をしました。
彼女、見る見る青ざめてた(笑)
若いうちのモテは、棚ボタと思え
たまたま少~しだけ目・鼻・口の位置が、バランス良く生まれただけで
新規のオトコが寄ってきた女は逆に不幸かも知れませんね。
これから20代後半、30代・・・年を重ねるなかで
精神的な譲り合いとか、
自分が少しずつ相手に影響されて
価値観が広がるということが楽しめないとツライよね。
これは仕事でも、他の物事でも言えるでしょうけれど
金を払うか、他人の労力を使うかの
受動的な楽しみしか知らないというのは、
買える財源が限られている私たちは
買えるものを買いつくしてしまうので
ゆくゆくは「生きるのに飽き」てしまうと思うのです。
精神的マグロ女を、仕事に置き換えると「指示まちちゃん」という感じかなぁ。
仕事内容も、やりがいも、外から与えられるのを待つ、みたいな。
マグロ女もいれば、シャーク女も居る。
また、対極の女性を「シャーク女」と名づけてみました。
特徴
自己主張も、エネルギーも強すぎる女。
基本的に、相手を自分色に染める生き方。
相手が自分と違うと気に入らないので指摘したり、それとなく変えるように働きかける(無意識にでも)。
自分の生活サイクルに愛着がありすぎて他人のサイクルに合わせることが苦痛。
こんな感じでしょうか。
ごく限定されたシーンでは活きるので、
その成功体験を胸に
その生き方で全てのシーンを生きようとしてしまう。
そんな感じでしょうか。
しかしシャーク女もマグロ女も、組み合わせる男のタイプ次第では
幸せなカップリングが成立することもあります。
その話はまた、次回♪
ではでは~
この記事を書いた人

-
ベンチャー企業で働くアラサーOL/独身。
“まずは何でもやってみる”が信条。
何でも~が高じて現在は3つの仕事をしている。
趣味は読書。好きなタイプは西郷隆盛。
こんな記事も書いてる
モテ2014.12.16“スキ”のある女になれますか?
モテ2014.12.11人生の雑音を消す、たった1つの方法
モテ2014.10.20女友達のいらない女ってダメですか?
モテ2014.10.10出会いたい!でも合コンやイヤ!というワガママ女子の為の出会い方