いつもお世話になっております。
今週は、京都で祇園祭があるので、
会社を休んで向かっています。
前夜祭(宵山)が、いちばん盛り上がるので、
それに向けて東京から京都行の新幹線に
乗り込みました。
車窓からの景色を見ながら、最近私が
感じた、恋愛観について、書かせていただきます!
長文、お付き合いください!
「付き合う」の垣根の高さについて
ここ最近、友人から「恋愛相談」をされている。
・・・が、しかし、私からの発言には、一切の「聞く耳」を
持たない。
さかのぼれば、ここ数か月の間に、
それはもう、やたらとモテて、 数人とお付き合いをしている。
私から見るとかなり、羨ましいのだけど・・・
付き合う殿方の傾向がいつも同じ・・・
そして、いつも 同じような理由(?)で振られている。
毎回、付き合う相手にと会ったほぼ、その日に
「付き合おう」と、告白(ギャル風 告る)されるらしい。
基本、彼女が知り合うのはサイト上。
なので自然と知り合うまでに数週間、長い人なら数か月(良く続くよね)と
やり取りをして、会っている、とのこと。
ここ、半年で私が確認しているだけで、4人と付き合っている。
友人の一人は、そんな彼女の男性遍歴(?)を指して、
「さすが、”(出会い系の)神”だね」と。
ミドサー、アラフォーにとって「付き合う」とは?
数か月前に、彼女が彼氏の心が分からない、
うまく行かない、分かれるかも知れない!と
悲壮な訴えをしてきたので、
「話だけなら、聞くよ~」と、言ってみた。
そして、数日後、「有楽町で逢いましょう」。
オサレなバーで待ち合わせ、心なしか、彼女のトーンも落ち気味です。
「付き合っている」彼氏が、ツレナイ態度、とのこと。
話だけ聞いていると、かなり彼女に同情するような、
彼氏のツレナイ態度、だけど・・・。
隣に座る彼女の携帯は、常に震えている
(つまり、バイブが鳴っている)状態。
どうやら、メッセージがたくさん届いているようだ。
・・・鞄の中でひっそりと、メッセージを待機している、
私の携帯とは 大違いね><
「ま~、様子見てさ、ぼちぼち行こうよ」と、私。
「そうだね~、今週末も会えるのかって、聞いているけど、
返事ないし・・・ 実は、随分前から、予定が入っていて・・・」
聞いてみると、2か月以上前にネットで知り合った人と、
今週末に会おうと、 随分前に約束して、その約束がいまだに、
有効になっているとのこと。
かつ、その男性とは、毎日10数通のメッセージのやりとり、しているとのこと。
「え、今も???」
彼氏がいても、日に数十通やりとりするって・・・
と言うか、彼氏がいるのに、(出会い系で知り合った)他の人とデートするのは・・・
「あ~、大丈夫だよ。だって、彼氏と付き合う前から決まっていた約束だから」
いやいやいや・・・彼氏と付き合う前から決まっていた女子会を、
「彼氏、優先したいんで~」と 断っていたよね???
でも、デートはキャンセルしないのは、どうして???
そもそも、かなーりモテない、かなーり偏った私の考え方したら、
付き合う=コミットメント なわけよね。
お互い、「付き合う」ことで、ある程度、異性関係の束縛は発生するかも知れないけれど、
でも、それ以上に、特定の人と付き合うことで、自分がその人のために 何が出来るのか、考えたり、「二人」という単位で物事を考えたり。
何より、「大切に思える人」が出来ること自体が「素敵、素晴らしい」こと
だと思うんだけどなぁ。
その気持ちを大切にしたいと、思えば、他の人に目は向かいような気がするけど・・・。
と、次に彼女が見せてくれたのが、
「今、気になっている人」のプロフィール写真・・・。
おいおい、何人バックアップがいるの???
結局、自分がしていることが自分に返ってくるというフェアな現実
私は、過去に数名の殿方と個人的なお付き合いをさせていただいたことが
ありますが、一度たりとも、彼らが「浮気をしている」と疑ったことがありません。
簡単に言ってしまえば、私に「浮気」という発想(固定観念)がないので、
相手もそんなこと「浮気」をする、なんてことを思いつかないのです。
良く、浮気を心配している人がいるけど、それって、自分の中で
その願望もしくは、実績があるからじゃないかな~と、思っています。
今回は、彼女は、自分自身がサイトを通じて、ばれないとはいえ、
多数のバックアップを確保しているわけで・・・
同じように彼に対して思ったり、そもそも、そんな心意気で
付き合っていたら、「ま、次に行けばいいか」と相手に対しての
誠実さもなくなるよね?
いつも、えらそーに言っちゃうんだけど、
「自分がやったことは、必ず返ってくるよ」と。
彼女が、現在の彼氏と付き合う前に、合コンを1件、セッティングしました。
「付き合ってるよ」と報告を受けた時に、
「じゃあ、合コンは、(女性の)代打を見つけるか、キャンセルだね」と
伝えると、
「え、行くよ~。付き合う前に決めたことだから」
いやいやいや・・・あえて繰り返さないけど、同じことされるよ?
何より、「付き合う」ことの意味ってなんだろう、と考えてしまいました。
彼女の友人として、彼女の意見だけを聞いていると、かなり彼氏も「痛い」男性だと思う。
でも、ここ数か月、なんども彼女から恋愛話を聞いていると、
悩みはいつも同じ。彼氏から相手にされなくなる。
最初の頃こそ、下にも置かぬお姫様の扱いで、それに満足する彼女。
が、いつの間にか、彼氏が冷たくなったから、と言い訳をしながら、
「別れた時のダメージを少なくするために」バックアップを探し始める。
と言うか、付き合っていても、関係ない。常に、探している。
じゃあ、付き合う、付き合わないってそこに垣根はなくない??
むしろ、何で悩むほどの、「垣根の高さ」は感じられない。
その高さを付き合った二人ならば、もう少し、お互いを大切にできるだろう・・・と
モテない私は思うわけよ。
もっと、「付き合う」って、神聖なものだと思っていた、だから、私は独身なのか???
「相手の気持ち」ではなく、「自分の気持ち」にフォーカスすること
私の友人に、最近第一子を妊娠して、幸せな女性がいます。
長年、彼女とは付き合っているけど、今は、落ち着いていて、本当に幸せそう。
彼女が旦那様と付き合い始めたきっかけは彼女の一目惚れから。
彼は、いわゆる、モテ男。
何度も彼女が彼の連絡先を消してしまって、「教えて~」と云ってきた。
分かるよね、この気持ち、ふふふ。
「もう、いいや、連絡しない!」って思って、アドレスもメールの履歴もすべて消すんだけど・・・
やっぱりまた、連絡したくなっちゃうんだよね。
彼女も悩んでいた。
「でも、すごい好き」とのこと。
私は、いつも言っていた。
「この年齢で、自分から”ほんとに好き”って思える殿がこの先出てくると思う?」って
だから、その自分の気持ちを大切にして、と。
いつも思う、こんなに沢山の人がいて、自分が”心から”好きだと、思える人の
少なさよ・・・だからこそ、もしそんな人が現れた時には、逃してはいけないと思う。
相手の気持ちもそりゃー大切だけど、もし本当に、自分が心から好きと
思える人と、付き合えることになったのなら、
「こんな気持ちにさせてくれてありがとう」
と感謝してほしい、本当に。
いつも、かなりいい加減だし、適当なことしか言わない、私だけど、
でも、本当に、「自分が好きと思えるひと」がいることの幸せを考えてほしい。
前回はいつごろ、その気持ちになった?って感じ。
この先、そんな気持ちにさせてくれる人、出てくる確証ある?
自分の気持ちにフォーカスして、そうしたら、恋愛も
辛いことより、嬉しいこと、楽しいことがたくさん増えると思うよ!
ちなみに、私に相談してきた彼女・・・彼氏のことは、
「今まで生きてきた中で一番好き」だそうです、すごいなぁ~。
それなのに、他の人とデートに行ける、不思議さよ。
バックアップ確保している暇あったら、違うこと
出来ると思う。
ちょっと、今回は、いつも以上に、意地悪目線だったかな。
恋愛は、「ギブ&ギブ」の心意気で
相手の気持ちの大きさと、自分の気持ちの大きさを
比較して、自分の相手に対する気持ちが大きいと思った場合に、
「損してる」と考えること自体おかしい。
「自分のほうが相手のことを好きだから、辛い」と
要するに、それって、自分が損したくない、
逆に言えば、相手は損しても、自分が得したいってことだよね?
恋愛は、「損得」で考えるものでもなければ、
もちろん、「勝ち負け」で考えるものでもない。
なので、自分が相手に、対して、与えるばかりでもいいと思う。
せめて、最初は、「与える」ことをしてみて欲しい。
それで、「私ばっかり・・・」って、思うなら、
それは、ほんとの「恋」ではないと思う。
早い段階で、それに気づいて良かった、と思って
すっぱり別れましょう、あなたから。
厳しいようだけど、それがあなたの為でもあり、相手の為でもあるのだから。
いつまでも、「テイク&テイク」の考えでいたら、
良い人も、取り逃しちゃうよ!
ちょっと、真剣に考えてみて!
では、またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!