こんにちは。ディレクターの岡本です。
先日、東京JAZZなるフェスに行ってきました。私は音楽とかアートとか全然分からないせいか、芸術的でクリエイティブなモノに対する強い憧れがあります。
ジャズ楽しみたい!と思うけど、よく分かんない。全然詳しくないから友人にお願いして、連れて行ってもらいました。音楽詳しいとか芸術的な香りのする人は素敵だなぁと思う。大げさかもですが、人生の豊かさがあるというか。私、ビジネス中心の生活のせいか芸術を楽しめる人というのは、すごく羨ましいんです。
でね。ジャズフェスの後、友人と色んな話をしました。
「自分にとって当たり前のことは当たり前すぎて、価値と感じない」という衝撃の事実を知りました。
- 友人:音大卒でピアノが得意。音楽の楽しみ方を知ってる。
- 私:音楽は詳しくなくて、どうやって楽しんだら良いか分からない。
この両者のマッチングは2人ともハッピー!にさせます。
だって私は色々教えてもらえて嬉しいし、友人は自分の興味を共有することで相手が喜ぶなら悪い気はしないじゃない?
他人を羨ましいと思うことは沢山あるけど、自分の価値って気が付きにくい。【自分の魅力は自分にとって当たり前すぎて気が付きにくい】せいで、実はあなたの周囲は、あなたをキラキラした目で見てるかもしれない。
ちなみに。東京ジャズフェスで小曽根誠というピアノ演者にホレました。すっごく楽しそうに演奏してるし、ピアノ弾きながら指揮も振るの。凛としてるけどすっごくチャーミング。
そのとき何を思ったかというと、才能のある男はやはりセクシー!!
さて。では今週の人気記事からいきましょう。今週はグノシー掲載記事が1件あります。
今週の人気記事
第三位 ネットは出会いの宝庫です。私は現旦那と出会って結婚しましたの巻
ライターmaiの記事。maiはフランス在住の日本人女性。フランス人の旦那との出会いは、フランス語を上達させるためのやり取りから発展したみたい!ネットの出会いってアリかもしれませんね。でも出会いを目的にするのではなく、「フランス語力アップ」という目的があった結果、親しくなったというのがポイント。
第二位 経過報告!絶対にモテるためにいますぐ必要な要素が分かったで!
ライターこにくの記事。最近、こにくはモテ道を極めつつあります。20代はこじらせだったけど、今は日々忙しく、恋愛を楽しむ毎日のようです。いいなぁ、モテ!
第一位 死ぬほど色んなダイエットに失敗してきたけど、今回初めてうまくいってるかも
ライターひよこの記事。グノシー掲載記事で900PVを超えています。ダイエットの秘訣は親しい友人にあり?!4kg痩せたらしいよ。痩せることでもっと自分を好きになることが目的のようです。モテたいとか劣等感の払拭というマイナススタートではなく、もっと自分を好きになるきっかけにしたいみたい。
編集部おすすめ記事
アンチ八方美人のススメ。アラサー女子にモテ期到来の3つの理由
ライターナオコの記事。ナオコは30歳を超えてからモテ期に入ったようです。やっぱりさ、年齢って関係ない。卑屈でなく、笑顔で前向きで屈託ない人は、年齢関係なくモテる。だって一緒にいて心地よいから!わたしもそこを目指そうっと。
お茶の間も凍りつく!!驚きのCMにみるフランスのセックス事情
ライターmaiの記事。maiがフランス留学していた時のお話です。フランスはアムールの国だから、恋愛はオープンですごく身近なものなんでしょうね。(^^;;
この世に「楽しいこと」も「面白いこと」も「いい男」も存在しない。じゃあ、あるものは?
ライターこにくの記事。楽しいとか面白いとかって、誰が感じるかって自分自身。つまり自分の感受性がそれを感じさせる。だから感受性を磨くことで楽しいことって増えないかなという提案です。
いかがでしたか?来週もお楽しみに。
この記事を書いた人

- Lifestyle&Co.の編集長。ライター採用や記事の編集ディレクションを行っている。お酒に飲まれることが多くいつも泥酔。ORIXグループ、Deloitte、MUFGグループ(上海)でコンサルティング等に従事した後に独立。慶應義塾大学大学院(MBA)卒業。
こんな記事も書いてる
編集部2017.01.05ライティング実績のあるライターさんを募集します!
編集部2016.03.01事業拡大につき、記事を書いてくれるライターを募集します!
編集部2015.08.29就活メディア立ち上げ。学生編集長、学生ライターを募集します!
Lifestyle&Co.な男子2015.05.22鈴木勝之「社会に価値を生み出すサービスを。新しい食のあり方を追求していく」