いつもお世話になっております、ひよこです。
さて、前回からの続きです。
いよいよ、「キャバクラ面接」の始まりです。
あ~、自称おやじキラー(死語か?)の私ですが、それはあくまでも飲みの席のお話。
面接という、お堅い場面で、本来の私の「おやじキラー」っぷりが発揮されることはほとんどない。
あ、笑顔が、固まるわ~、誰かお酒持ってきて!(アル中ではない)
これでも、一応人事部ですが・・・面接が苦手
そうなんです。私、人事部なんですよ。だから、面接というものは、常に身近にあるのですが、何せ採用担当ではないので、面接をすることはほとんどありません。地味にパソコンに向かって作業している人事部員です。
転職活動のたびに、「あ~、またしゃべり過ぎてしまった(そして落選)」を繰り返す私。
それでも何とか私を採用してくれる心広い会社というものがあるので、世の中そんなに悪くないんだけど・・・。
とにかく、自己アピールが苦手。正直に話過ぎて、いつもボロが出る・・・。
ずはり、面接とは、「だましあい」です。なーんて、言っちゃっていいのかしら?ほほほ。
今回は、猫をかぶり、笑顔を振りまき、なんとしても「軍資金調達」という目的を達せねば!プラス、お酒も飲めるし♪(アル中ではない)
やっぱり聞かれました、年齢を!
面接官(以下黒ちゃんとする): えーーっと、おいくつなんだっけ?
そうですよね、この商売、「若さ」が一番の武器ですよね・・・。
ひよこ: 38歳です。
黒ちゃん: ふーん、こういった接客の経験は?
ひよこ: 大学生の頃、宴会のパーティーコンパニオンをやっていました!
黒ちゃん: ふーん、何年前?
ひよこ: ・・・20年くらい前、ですねぇ。
黒ちゃん: その他は?
ひよこ: あ、ワーキングホリデーに行っていた時に、オーストラリアで体験入店しました!友人がそこのお店でバイトしていたので、誘われて。
注※本当は、面接に行ったら、「その黒髪と化粧が地味ね」と言われて、落とされた・・・なので実際には接客してない。けど、お店に足を踏み入れ、「入店」したことには変わりないから、ちょっと盛らせて!
黒ちゃん: へぇ。海外にもあるんだ、こういうクラブって。相手は外国人?
ひよこ: いえ。日本人です。海外在住とか、出張で来てる人とか・・・。
黒ちゃん: ふーん。居るんだねぇ。英語は話せる?
ひよこ: はい、仕事でも使っているので。
黒ちゃん: ちょっと質問するね。えーーっと、血液型は?
と、言いながら、先ほど私が記入した応募用紙の隅にメモを取り始める・・・
ひよこ: O型です。
黒ちゃん: 星座は?
ひよこ: てんびん座です。
あ、きっと生年月日との整合性を確認したいのね・・・
黒ちゃん: 干支は?
ひよこ: タツ年です。
・・・ここで、衝撃が!! なぜか、黒ちゃんが書いた漢字は「巳」!!
ひよこ: あ・・・っと、それは、「へび」ですよね? 私は、「タツ」です、「ドラゴン」です(と、さりげなく英語もできますアピール)
でも、言った途端に後悔・・・突っ込むべきではなかったかもしれない、と。
黒ちゃん: あ、そっかそっか・・・。
で、さらなる衝撃が!!!!
黒ちゃんは、何を思ったのか、「巳」という字に一筆足して・・・「巴」にした・・・。
ええええーーーー、それは、「タツ」ではないよね?「タツ」って、「辰」だよね、ね??
ひよこ: ・・・・(あぁ、突っ込みたい!)
「巴」って、巴投げ??巴投げ??頭の中で、柔道選手が華麗に宙を舞っています(イメージは、背負い投げ!)。
ひよこ: うぐぐ。・・・はい、タツです・・・。
もう、それ以降は何を話したのかも思い出せないくらい。巴って・・・巴って・・・。
もちろん、面接結果は・・・
黒ちゃん: 今は人手が足りてるから、年末の忙しい時期になったら、もしかしたらお願いするかも。その時は携帯に連絡するね。
ひよこ: ・・・はい。ありがとうございました。
フロアの奥の方でも、20代前半の女性が面接を受けているのが見える。明らかに、今後のスケジュール的なこと確認しているらしく手帳を広げて、別の黒ちゃんと話している。
採用されてるっぽい・・・。私は、遠まわしに落とされたのね・・・。
七転び八起き、なんて甘いよ! 100回転んだら、200回起き上がるから!
というわけで、今回の軍資金調達作戦は失敗。が、しかし、こんなことでめげる私ではありません。
すでに、別のところ(今度はハードルを下げて、パーティーコンパニオンにしてみた)に、面接予約を取り付けました。
せっかくのウォータービジネスデビューになるかと思いきや、落ちてしまった。
やっぱり、選ばれないのは悲しいし、がっくり来たけど・・・それ以上に「美味しいネタ」をもらって、落ち込んだ気分もお店を出た途端に消えました。
後日、上司に「面接落ちました~」と報告しつつ、この「巴ネタ」を披露。
大爆笑をしてもらった上に、「ひよこさん、羨ましいよ~、すっげー面白い!」と、賛辞をいただきました!ありがと~。
ほんと、転んだって「ただ」では終わらせないよ!これからの忘年会での「鉄板ネタ」が出来ました。
というわけで、笑ってもらえたかしら?
またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!
1件のコメント
Pingback: 飲んだくれ流、軍資金の調達方法を伝授します(前編)