いつもお世話になっております。
ひよこです。
さて、あなたは「ひよこ流ダイエット」について書いたこの記事を覚えておいででしょうか?
死ぬほど色んなダイエットに失敗してきたけど、今回初めてうまくいってるかも
そうです、私は、今もダイエット継続しております!
進捗報告!6月からマイナス8キロです!
そうなんです。ダイエット順調に進んでいるのです。
6月初めから開始した「ひよこ流ダイエット」、簡単に言ってしまえばレコーディングダイエットなんですけどね。それが6か月継続出来て、かつ、8キロマイナスとなりました。
8キロって言ったら・・・そら、すごいよ。
持っていたスカートのウエストはユルユルになるし、パンツもすんなりはける!重ね着しても、関取にならない!
なにより、自分自身、身体はもちろん、心までも軽くなった感じで、毎日体重計に乗るのが楽しい。
当然、レコーディングだけではなく、運動も必要
8月からは、体重を友人と報告するのに加えて、ウォーキングを始めました。基本、毎日20分以上は歩くようにしている。
スマホアプリの「Runkeeper」なるものを使って、歩いた距離、時間を計測。
幸い、現在の職場が残業がない、とっても良い会社なので、定時で上がったら、飲み会の会場まで延々1時間、時には2時間かけて歩いて行きます。くたくたに歩き疲れた後のアルコールの美味しいことと言ったら!
5キロ歩くなんて、全然平気で、週末には10キロ、15キロと歩いています。
ちょっとピリッとした冬の空気を感じながら歩いていると、気持ちが良いから、どんどん楽しくなってくる。
「この先には、素敵な殿方と、美味しい料理&お酒が~」と思いながら歩きます。歩いた分だけ、食べてもOK、飲んでもOKとしています。
ウォーキングを続けていると、歩かない日が落ち着かなくなってくる、そこまで来たらしめたものです。
習慣にしてしまえば、何事も継続するに大きなパワーは必要ありませんので。
どうやって6か月のダイエット生活のモチベーションを保ったのか?
まず、他人とはほとんど私(ひよこ)に興味を持っていません。そのため、他人からの「痩せたねぇ~」と言う言葉をモチベーションアップにつなげるのは難しい。
実際に、8キロ痩せたにも関わらず、ほとんどの人に認知されていません。自ら「ダイエットして、痩せたんだよ~」と言うと、
「そう言われると、ちょっと(身体の厚みが)薄くなった?」その程度です。
他人からの賞賛ではなく、自己満足が重要です。
体重グラフが右下がりになると嬉しいし、ここ十数年見たことのない数字が体重計に表示されるのも嬉しい。
なにより、穿けなかったパンツがすんなりと入った時の感動。こう言った自分だけにしか分からない、でもかなり嬉しい「痩せて良かった~」を日々実感し続けることがモチベーションアップ&キープの秘訣だと思う。
他人に、自分のモチベーションを上げてもらうなんて、甘いわよ!
運動もしかり。周りでも良く聞く、「何か運動はしたほうが良いとは思うんだけどねぇ」って話、私は心の中で「運動やってるもん!」と自分を誉めています。ほとんどの人が、出来ないと嘆いていることを、このひよっこのひよこがやってるんだぜぇ、って優越感。
「ウォーキング4ヵ月間、ほぼ毎日やってるよ」と言った時に、きっと鼻の孔は膨らんでいると思う。
自分のことを三日坊主って思っていたけど、その壁を超えられた、自己満足感、たまらないっす。
そしてやっぱり、ダイエットの基本は食事よ!
自他共に認める、「大酒飲み」のひよこです。基本的に飲み会では、ダイエット中とは思えないほどの飲食をします。
が、「炭水化物」だけは控えるようにしています。炭水化物がたっぷりのビールもこの夏はほとんど飲みませんでした。
炭水化物を全く摂らないと、(諸説あるけど)身体にも良くないと思うので、飲み会のない日には、ランチにそこそこの量の炭水化物を食べていました。
炭水化物を抜くと、過去の経験からも、ドカ食いをしてしまったり、せっかく痩せてもすぐにリバウンドしたりしていたので。・・・伊達にダイエット歴30年じゃないのよ!
ちなみに飲み会がイタリアンだったりしたら、ピザもパスタもがっつり食べていました。せっかく飲み会は楽しまなくちゃね!
ダイエットの王道をお勧めします
もしも、あなたがダイエットを成功させたいのなら、急がば回れ!長期戦をお勧めします。
週末デートの為に、って私も3日間炭水化物抜きダイエットとかしてたけど、結局そこで1キロ痩せようと、殿方の目には何も変わって見えません。ま、少しでもデートの朝に痩せてると気分良く出かけられるのも事実だけどね。
1. 毎日体重計に乗る
現実を見つめて自分を戒める・・・それがいつの間にか、戒めから喜びに変わる日が来ることを信じてね!
2. 隙間時間を見つけて歩く
私は会社の通勤ではスニーカーを履いていました 多少、おしゃれ度は落ちても、私は自分のダイエットを優先させました
ランチタイムも、15分くらい会社の周りを歩いていたよ 気分転換にもなってお勧めです
3. お酒OK、飲み会OK、炭水化物は控えめに
炭水化物を減らして、お酒は減らさない・・・あくまで「ひよこ流ダイエット」です 飲み会では、楽しく食べて飲んで、一人の時には野菜を中心に 人目につかないところでちょっとだけ頑張りましょう
むしろ、飲み会に行くほうが一人で寂しく食事をするより、喋って笑って、仕切ってとエネルギーを使う気がする・・・
最後に・・・、8キロ痩せたら気持ちが明るくなった、いろんなことに前向きに取り組めるようになった気がします。
今まで以上に、肉食系になった、とも言われるけどね。だって、いつでも脱げるようになったんだもーーん。へへへ。
と、言うわけで私にもできたということは、あなたにもできるということです。
ダイエット興味ある人は、ちょっと頑張ってみない?
またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!