お世話になっております、ひよこです。
前回からの続き、ね。
LINK:「やりたいこと」って簡単には見つからない、だからね・・・【前編】
会社を辞めるのはいつでも出来るから・・・
「もしも、やりたいことがしっかりと見つかってないなら、会社は辞めない方がいいよ」
これが、私がCさんに伝えたアドバイス。
私のように、猪突猛進、「やりたいことがあるから、会社辞めます!」なーんて、突き進むのは、カッコいい、かもしれない。
でも、「やりたいこと」が明確であった私でも、無計画(そういう性格なのよね・・・)であったがために・・・結果、しなくてもいい苦労も沢山している、ははは。
Cさんには敢えて同じ失敗?を繰り返して欲しくないので。
「本当にやりたいこと」が見つかっていないなら、それを見つけるのが一番大切。
それが見つからないうちに、「今の仕事がやりたいことじゃない」と言って辞めてしまうのは、はっきり言って無謀だ。
Cさんは、ご実家暮らしとのことで、万が一会社を辞めたとしてもすぐに生活に困ることはないだろう、でもね・・・。もし、あなたが同じように考えて、「もういやだ!仕事辞める!」って、会社を辞めてしまったら・・・明日からの生活って、大丈夫?
家賃、光熱費、通信費、住民税、保険料、国民年金・・・もろもろ、支払わないといけないものって沢山あるよね・・・。
会社員を辞めてから、どれだけ私自身が会社に支えられて生活をしてきたのかが良く分かる、そして会社員であることのメリットもなかなか見逃せない、って思う。
もし、そんなメリットすらも、「私には無用なり!」ってカッコよく言えるならば、今すぐ辞めて、好きなこと(もし、きちんと見つかっていれば)に全力で向かっていくのも良いと思う。
「やりたいこと」は簡単に見つからないかもしれない・・けど焦らないでね
でも、まだ「やりたいこと」が見つかってないならば、しっかりと目の前の自分に与えられたお仕事をしながら、じっくり「やりたいこと」を考えてみても良いと思う、というか、そうしてください。
中途半端に、「会社が嫌だから」「今の仕事が向いてないから」だけで会社を辞めてしまうと、後悔しかないと思う。それくらい、組織に属さずに生きていくのって大変だよ・・・。
もし、「これが、絶対にやりたい」「好きなことに全力投球したい」って気持ちがマックスまで高ぶっていたら、ためらうことなく退職届を出すことをお勧めします。
私は、このパターンだよね、それで、バーンと退職届を出してみたのがちょうど、1年前。
それでも今、ちょっと立ち止まってしまって・・・、いった社員への復帰を考えているから。気持ちはガンガン前向きでも、収入が伴わないってこともあるから、さ。とほほ・・・でも、気持ちは全然折れてない、ってことは伝えておきたいわ。
「やりたいこと」が見つかってることは、素晴らしい、そして人生に張りが出てくると思う。
でも、まだ「やりたいこと」が見つかってない人は、焦る必要はなくて、時期が来たら自然と見つかるものだと思う、もし探し続けているならば。
「このままでいいや」って思う人には、それなりの人生があるし、それが望むものかも知れない。でも、この記事を読んでいるあなたが、「やりたいこと」をして生きてい行きたい、でもまだ見つからない・・・と思っているなら、焦らないこと。
今のお仕事を丁寧に、一生懸命にやりながら、少しずつ興味あることにチャレンジしていってみよう。そしたら、そこから何かヒントが見つかるかも知れない。
本当にやりたいこと、って無理して探すものではないからね。
ちなみに、私のやりたいこと・・・「プロの幹事」だからね。これだって、100万回繰り返してきた合コンの中で、「あ、これ(幹事)している時って、私最高に幸せだぁ~」って気が付いたから、そんなものなのよ。
どんなお仕事でも、一番大切なのは、一生懸命やること。
「やりたいことと違うなぁ」って思っていても、「お仕事」として賃金を頂く以上、一生懸命取り組んでください。
それは、社会人としての最低限のマナー、お仕事するうえで、絶対のルールだと思っています。
そしてね、そうやって一生懸命に取り組んでいる人には必ず、素敵なヒントやら、チャンスが巡ってくるものなのですよ。
さて、私も、再びの会社員としてまた頑張るぞ~。プラス、「やりたいこと」を必ず達成するために、日々も、今まで以上にもがいていきたいと思います。
では、またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!