いつもお世話になっております。ひよこです。
気が付いたら、あっと言う間に3月です、そして、すでに2015年も6分の1も、終わっちゃってる!
ひゃあ~・・・。
私なんて、特に慌ただしい生活を送っているとも思っていないけど・・・それでも、この「光陰矢のごとし」的なスピード感、年々本当に、時間が過ぎるのが早くてびっくりしてしまいます。
あなたは、あなたの時間を生きていますか?
気がついたら、今週も終わってる・・・今月も残り10日・・・。
週末の時間があっという間に過ぎる・・・また、明日からお仕事・・・。
「特に充実感もなく、日々が過ぎていくなぁ」
「なんか、成長している気がしない・・・」
アラサー、ミドサー、アラフォーのあなた、いろんな気持ちを抱えながら毎日過ごしているよね?
特に・・・独身だと、「今後の人生、どうやって生きて行けばいいのか・・・」
決して、殿方に人生(身体面、経済面ともに)を背負ってもらおうなんて気持ちはないだろうけれども・・・
でもこの先やっぱり、おひとり様で生きていく覚悟を決める、までは開き直れないんじゃないかな?
「独身として生きていく!強く、たくましく!」って、頑張れるあなたなら、良いけれど、きっとそうじゃないよね。
いつも、前向きに、何かしら努力して頑張って生きたい、行きたいって思うあなただからこそ、「虚無感」だったり「焦燥感」だったりを感じていると思うんだよね。
2015年が、どんどん過ぎてしまう前に、ちょっと立ち止まって、改めて自分のことをゆっくり、じっくり考えてあげてみませんか?
どうしたら、楽しく、充実して、笑って過ごせるのか、を。
どうしても、気持ちが落ち込む時はある・・・
お仕事のある日は、きっとすごく疲れていると思うから。何事にも一生懸命、周りにも気を使って生きるあなたはきっと平日はくたくたになっているよね。
にも関わらず・・・
ついつい、「予定がないのが不安」と言って、スケジュール帳を埋めてしまうあなた・・・そうじゃなくて、自分のために、自分だけのために時間を作ってあげましょう。スケジュール帳にもしっかりと、「あなたとのデート♪」って書いてしまっても良いくらいだよ。
なーんて言いながらも、私も寂しさから、誰かに誘われるとついつい、出かけてしまい・・・酔っぱらっての「失言、失態」・・・自己嫌悪。
ここ3週間くらいは、体調を崩して、自宅に居る時には、ベッドに寝ている・・・状態でした。部屋の片づけも、食器洗いも・・・洗濯もしたくないから、しなかった・・・。そしたら、とんでもなく、汚部屋になってしまって、自己嫌悪。
もっと、自分を癒してあげたいなぁ~・・・たまにそう感じます。このサインを見逃さないように!
ゆっくりと自分と向き合う時間を作る
私は、心が疲れた時には、強制的にリセットをするようにしています。
今は、コンパニオンという接客のお仕事もしているので、沢山の人に会う機会があり、何かのピークを過ぎると・・・どっと疲れることもある・・・好きなお仕事でも、やはりストレスは知らず知らずに溜まっているんだろうね。
ひよこ的人生でのストレス、疲労対処法をいくつか書き出してみると・・・
- 休日に予定を入れない、人に会わない
- 部屋を片付ける
- 携帯電話、パソコンに触れない
- やりたいなぁ、と思っていることを紙に書き出す
- 会いたいなぁ、と思う人の名前を紙に書き出す
- ゆっくりとお風呂につかる
- ネイルを塗ってみる
- 好きな料理、得意な料理を大量に作る
- 好きな本や雑誌を読む
- スケジュール帳を眺める
- 家族・友人に手紙を書く
- 近所を散歩する
- 献血に行く
- 本屋さんに行く
- イベント企画を考える
こんなことをしているうちに、私は私らしさ、自分が癒されるのを感じます。
ひとつひとつについて、ぜひ説明させて!
続きは次回・・・。
またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!