初めまして!
アメリカ・オレゴン州在住のエルティング孝子と申します。
これからこちらでコラムを書かせていただくことになりましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
オレゴンってどこ?
日本で会った人に「オレゴンに住んでいる」と言うと、よく聞かれるのが「オレゴンってアメリカのどこにあるの?」ということ。
私はいつも「アメリカの左側で、上からシアトルのあるワシントン州。その下がオレゴン州。
その下がサンフランシスコやロサンゼルスがあるカリフォルニア州。」と説明してます。
地図をどうぞ!(Wikipediaより)
シアトルは、プロ野球のイチロー選手がシアトルマリナーズに長年在籍していたので、聞いたことある人が多いみたい。
サンフランシスコやロサンゼルスは観光地としても有名なので知ってる人が多い。
その間にはさまれたのがオレゴン。
オレゴンの有名な都市はポートランド!
オレゴンの州都はセーラムという都市なんですが、1番大きな都市はポートランド。
シアトルに次ぐアメリカ北西部第2の都市と言われています。
ここ2年ほど、ポートランドは日本の雑誌やテレビでもたくさん取り上げられているのでご存知の方もいるかな?
雑誌でニューヨークやロサンゼルスと並んでお洒落な都市として掲載されていることもあるので、「おお!そんなイメージなんだ。」と嬉しくなることも。
私が初めてポートランドに来たのは2007年の春。
ポートランドにある公立小学校での日本語教師インターンシッププログラムに参加し、1年間滞在しました。
その時はポートランドの情報があまり見つけられず「バラの町」(The City of Roses)として有名ということ、
香川県の高松市と同じ位の面積ということぐらい。私は香川県出身なので、個人的に親しみを感じましたが!
(う~ん、情報がこれだけってことはないはず。探し方が悪かったのかな笑)
ポートランドで感動したことは…
ポートランドで初めて感動したのは町中に野生のリスがいること!
最初は個人宅の庭や公園でリスが走っているのを見るたびに「可愛い!可愛い!」と興奮していました(笑)
野良猫ならぬ野良リス?
冬は雨が多いものの四季もあり、公共交通手段も発達していて住みやすいポートランド。
豊かな自然に囲まれていながらほどよく都会で個性的な住みやすい町。1年を通してすっかり気に入りました。
その後、ご縁があってオレゴニアン(オレゴン生まれオレゴン育ちの人)と結婚し、2011年夏にポートランドに移住。
現在は自宅で着付け教室を開講しながら、日本人女性コミュニティの主宰や日系イベントの運営などに関わり、趣味もいろいろと楽しみながらアメリカ生活を満喫中。
大人女子の一人旅、友達との女子旅、家族旅行でも楽しめるポートランドの魅力もこれからお伝えしていきますね。お楽しみに。
この記事を書いた人

- アメリカ人との国際結婚をきっかけに2011年夏からアメリカ・オレゴン州在住。元々は乳幼児教育の仕事を日米で10年経験。アメリカで着物を通して日本文化を伝えたいと思い着付け講師の道へ。好きなことはペーパークラフトとティールーム巡り。
こんな記事も書いてる
海外事情2015.09.10ポートランドからお届け!日本に住んでいても英会話を学ぶ方法
海外事情2015.08.06夏でも泳げない!?オレゴンコーストの楽しみ方
海外事情2015.06.29オレゴン州ポートランドの引越し事情
海外事情2015.06.19オレゴンはベリーピッキングの季節が始まりました