こんにちは。
東京オリンピックを控え海外からも注目度が高まっている日本!かどうか知りませんが、オリンピック開催国ということで東京に遊びにくる外国人が増えそうですね。
海外に住んでいるあなたの知人・友人も日本にやってくるかも?!そして、話の流れで「じゃあ一緒に東京見物でもしよう♪」なんてことになってしまうかも?!
そこで外国人にウケるスポットを個人的に集めたデータからご紹介します!チープに楽しめる場所ばかりです。というのもけっこうセコいフランス人が私の相方なので、彼基準のデータです。同じくセコめの知人・友人がいたら参考にしてくださいね。
ところで日本人にウケるものと外国人にウケるツボは微妙に異なります。外国人と一緒に日本を見て回るとふだん見過ごしている意外なところに気づけることもあります。
私も外国人の知人・友人・家族と東京見物したことがありますが、ふだんとは違う視点で色んな発見があり面白かったです。
では早速紹介します!
1.まずはほぼ万人受け間違いなしの日本庭園
東京観光と言ったらやっぱり浅草は外せませんね。といってもおすすめスポットは浅草ではなく、浅草見物が終わったら隅田川沿いに出て水上バスに乗ってください。行き先は日本庭園・浜離宮でございます。隅田川からスカイツリーも見えて楽しいですよ。
それから東京ドームのお隣にある小石川後楽園もおすすめです。後楽園の絶叫マシーンに乗っている人たちの叫び声が聞こえてくる日本庭園はとってもシュールです。伝統的なものと超ハイテク・現代が共存している、まさに東京っぽい場所ですね。
他所ではあまり見かけなかったフランス語のパンフレットも用意されていたのでフランス人に特に人気があるのかな???
2.秋葉原・電気街の電化製品中古・アウトレット店
いよいよセコくなってきました。すでに秋葉原は電化製品が安いんですが、さらにその上(なのか下なのか)をいくアウトレット店て。。。でも外国人のお友達を連れて行ってやってください。絶対喜びますから。笑
私たちが行ったお店は中古品店となっていましたが、一度も使われることなく倉庫に眠っていた在庫が売れずにモデルが古くなってしまったというアウトレット品も扱っていました。
そこで旦那は型落ちしたアウトレット品のカメラを購入しましたがフランスだとユーズドでも2倍の値段がしている、やったー!と大喜びしてました。(購入後にちゃんとフランス価格もネットで確認するあたりセコいでしょ?)
3.ハードオフ
郊外にたくさんあるハードオフはとにかく色んなものがあって、外国人にとっては何も買わなくても見て回るだけで楽しいようです。フランスでは蚤の市やブロカントで中古の家具やら日用品を買って使う文化があるので、中古品には抵抗がないようです。引き出物らしく立派な梱包で新品の茶器を見た旦那は「なんだー、友達のお土産はここで探せば良かったー。早まったなー」と後悔してました。。。セコいなー。
4.レストランはここ!便利なチェーン店の大戸屋
和食で和風な内装、ご飯は白米か五穀米か選べたり、ミニサラダやミニ冷や奴などサイドメニューも豊富だったりして外国人の心をぐっと掴むようなのです。食後にほうじ茶が出てくるなどファミレス系にしては細かなサービスでおもてなし精神を感じるようです。
東京タワーや都庁など王道の観光プランに変化球として加えてみてください。
私自身、外国で名所見物の合間に行った地元の大型スーパーが美術館見学よりも楽しめた、なんてこともあります。外国人の萌えポイント?は意外なものなようです。
ではまた!
この記事を書いた人

- フランス在住。怖いもの知らずで日本を飛び出し各国を漂流。おかげで路上での仕事もお城暮らしも経験。やっと最近落ち着いてきた30代。旅行、食、本、映画、音楽が好き。
こんな記事も書いてる
ライフスタイル2015.10.29チープにパリを楽しもう!お金のかからないパリ案内♪
海外事情2015.09.14ストレス溜まってる?フランス女性に人気のコロリアージュをやってみよう!
ライフスタイル2015.09.09フランス人とお金をかけずに東京見物!外国人にウケるスポット教えます
海外事情2015.08.11【フランス料理のレシピ・お菓子編】フランスの国民的パティスリー☆クラフティ