前回からの続き・・・
「忙しい」を言い訳にしない 明日の自分を気分よくさせる方法【前編】
心の中では、自分を冷静に見ているから・・・
「(簡単でらくちんなことには時間が費やせるけど、メンドクサイことに使う)時間はない、ってのが正解だと思う。」
だから、いつも言い訳しているような変な気持ちで、だからこそいつまで経っても、なんだか心は晴れないのです。
私の場合、それが自分でもわかっていたから、なんだか常に座り心地の悪い変な気持ちになって、毎日が落ち着かない気分で過ごしていたんだと思う。
あなたも、本当はわかってるんだよね?
「とくに目標なんてないよ~」と毎日を過ごしているあなたも、なにかしら心の中ではやってみたい事、やるべきことってあるのではないかな?
例えば、・・・例えば、だよ?
•週末だけでも自炊する
•部屋を綺麗に片づける
•しばらく会っていない友人に連絡をしてみる
•週に1回でも運動をする
•たまっている写真の整理をする
ちょっとしたことかもしれないけど、「忙しいから」「どうしてもやらなくてはいけないことではないから」って理由で後回しにしていることってないかな?
その本当にちょっとしたことではあるけど、やった後はすごく気持ちがすっきりすると思うんだよ・・・。
私も実際にそういうことたくさんあるからわかります。
「忙しい」モードの時の私は、すっかり出不精になってしまうのよ。
お化粧して、合コンに行くのも面倒・・・(はっきり言って、このサイクルにいるときは、合コンだろうと、デートだろうと・・・ほぼすっぴんで平気で参加します・・・
友人からの飲み会の誘いも断ることも・・・。
フェイスブックもまったく見ないし、メールも確認しない。
すべて、「忙しいから」と自分を甘やかしています。
このブログにしても、忙しいからと言いながらなかなか〆切りを守れず(編集長、すみません!)。
本当の心の中は・・・ざわついているよ
でも、実際には小心者の私は・・・「やらなきゃな~」って思いながら過ごしているから惰眠も心から楽しめない。まさに無駄に心を消耗している状態。って、ここまで自分でも冷静に分析は出来ている。
やったほうがいいなぁ~ってことが心にあると、なんとなく他のことをしていても心から楽しめない、リラックスできないというか。
なんか、中途半端な気分。
もちろん、無理して、「やりたいことは全部やる!」「やらなきゃいけないことは最優先してやる!」って、仕事みたいに計画を立てる必要は全くないけどね。
毎日が「リア充」である必要なんて全くないよ、というか、そんな女子はこのサイトに来てないよね・・・。少しでも前に動く力が欲しくてこのサイトを見に来てくれていると思うの。
だから、私みたいに、自分に甘くて・・・でも何か動かなくちゃ!って焦っている・・・
そんなあなただからこのサイトにたどり着いて、そして今この記事を読んでいてくれていると思います。
無理はしない、でも、少しだけ頑張ってみるとまた明日から、気持ち良く動けるようになるかもしれない。
明日の自分の気分をアップさせるのも、ダウンさせるのも自分!
「忙しいから」は、これからはNGワードにしましょう。
「忙しいから・・・ほほほ」は、殿方のお誘いをお断りするときだけ使うこと!
正しい用法は、「他の殿方からのデートのお誘いで”忙しいから”」です。
さて、今週末は何をして過ごしますか?
ずっと、やりたかったこと、やらなくちゃと思っていることがあるならそれから片づけましょう!
今年も、残り3か月ちょっと・・・後悔しないように!
では、またねん。
この記事を書いた人

- 1970年代生まれのO型、肉食女子です。猪突猛進、と言われ続けて早20年。毎日、沢山笑って、沢山話して、沢山幸せを感じながら生活できるように、日々、精進中!趣味は、お酒と、読書。あと、合コンセッティング。
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2017.01.16辛い時こそ、力が出せる、それが本性でありたい
Lifesytle&Co.な女子2017.01.102016年を振り返り、2017年の作戦を立てよう!(婚活編)
Lifesytle&Co.な女子2016.12.23自分の世界を広げるには、縁を繋ぐのが重要!
Lifestyle&Co.メンバー2016.11.28絶対にお勧め!○○デートで殿方に華を持たせてあげましょう!