こんにちは、wakameです♪
10月に入り、すっかり秋めいてきましたね~
旅好きの私にとって秋はなんとなく特別な季節。
いつでも、どこでも行きたいんだけど、秋はやっぱり「紅葉」。
雪見風呂っていいけど、それよりも紅葉の中の絶景露天風呂とか、雑誌で見るだけで興奮状態!!
美味しい旬のものも多いし、秋はいいですね☆
さて。
今日は久々に晴天♪
洗濯して布団も干すぞー!と朝から洗濯機を3回もまわし、シーツカバーやら枕カバーも全部洗い上げて、うちの狭いベランダは洗濯物だらけです。
ついでに部屋の中も掃除するか、と思い立って久々に隅々までキレイにして、家事やってる自分にちょっと酔ったりします。それでもって、次は、めずらしく気合を入れて手の込んだ料理(といっても餃子と春巻きでしたが。)をつくって自画自賛。そんなわけ今日は、良き休日を過ごせたなーと満足しています♪
でも、これっていつもそうとは限らない。
同じように休日でお天気に恵まれたとしても、洗濯物を3回干したとしても、不満足で終わる時もある。
まぁ、これは気持ちの持ちようというか、その日の気分によるのだけど、なんで大事な休みなのに私が洗濯物やらなきゃならんのだーって時もあります。
私の好きな言葉、というか、やりたくないことをやってるなーと不満たらたらな気持ちで体の中が充満してくると、思い出す言葉
「あなたの今していることが、今、あなたがやりたいこと」
誰の言葉だったか思い出せないし、ちょっとニュアンスも違うかもしれないのですが。
イライラして気持ちがクサクサした時に、 「なんだかんだいっても、今やってることが、自分が今やるべきと思ってやってることでしょ?」っていう問いかけをするのです。
誰かに頼まれた、望んでいない仕事かもしれないし、私じゃなくても他の誰かがやればいいのに、って思ってる雑用かもしれない。ほんとは他にもやるべきことがたくさんあるのに、忙しいのに、やりたくないのに、って。
仕方ないけど、やるって決めたのも自分。仕方なくやってるのも自分。
でも、その時に思い出すのです。さっきの言葉。
なんだかんだいっても、結局私が決めて私が今やってるんだな、って。じゃあ仕方ないな、って。
誰かに頼まれた望んでない仕事だし、急げと言われたから、面倒だけど、やるか。他の誰かがやればいい雑用だけど、他にもやることあるけど、仕方ない。やるか。
結局ね、啖呵きって、私は忙しいから他の人にふって!って言えないのも言わないのも私なら、仕方なくやるって決めたのも、私なんだ。
なんだかんだ文句はあっても、私の意思でいま、これをやってるんだよな、と。
やりたくないことをやるな、とかそういうことを言ってるんじゃないです。
自分の意思でやってる以上、誰かのせいにしても解決しないし、救われない
ほんとはこう思ってるけど、言えないから、こう言い方で伝える、っていうのも、そう思ってそういう行動したのは、他の誰でもない自分だから。そこに、私ほんとは、って言ってもだれも責任とれないよね。
だから、
「あなたの今していることが、今、あなたがやりたいこと」
そうじゃないなら、止めればいい。やりたいわけじゃない、やらなきゃならない、としても、やらなきゃならないと決めてやってるのは、他の誰でもない、自分だから。
イライラした時はこの言葉で自分を振り返って納得させてます。
おまじないのように、思い出しては心の中でつぶやいてます。けっこう効くのですよ、これ。
おためしあれ。余計にイライラしたらごめんなさい > <
またね♪
この記事を書いた人

- 30代後半既婚。新卒入社から同じ会社に勤務。女性管理職のサラリーマン。旅行とお酒と楽しいことが大好き。自他共に認める健康体。オバサンではなくオジサン化しつつあるのが悩める不安。
こんな記事も書いてる
自分探し2016.03.03ココロの栄養、足りてますか?
ライフスタイル2015.11.02今、あなたがやりたいことを分かっていますか?
モテ2015.10.08あなたは周りからどう思われてる?
痛い女2015.10.01鏡に映る「醜い自分」と向き合う時。試着室で出会う残念な私。