女子アナである私は、やはり体型のことは必要以上に気を付けています。
テレビって平面だからどうしても太って見えるんですよね。。
「どうやってその体系を保っているの?」とよく聞かれるので、私が普段どんなことに気を付けているか簡単にご紹介します。
1.夜は炭水化物をとらない
夜ご飯を食べるときは、おかずと味噌汁だけ。ご飯などの炭水化物は食べません。
この生活をしてもう早10年くらい。。。もうこの生活が当たり前になっています。
逆に朝ご飯、昼ご飯の時は、きちんと炭水化物を取りますよ!じゃないと脂肪が燃焼しないと聞いたことがあるので。
2.完食をほぼしない
甘い物食べたいけど、我慢がまん!!というよりはですね、年を重ねて、甘い物、逆に欲しなくなりました(笑)どちらかというと酸っぱい物の方が欲しい(笑)
完食すると、ご飯が食べられなくなるのもあるので、基本的には完食はしないと決めています。旅行先や移動中など、ちょっとチョコレートや特産品などを食べるときくらいかなあ。
3.夜ちょっとでも遅くなったら、食べずに寝る
夜遅くなったらどんなにお腹が空いていても、思い切って寝ます(笑)辛いけど寝ます。そして朝ご飯をいっぱい食べればいいのです。どうしても我慢出来ないときは、ドクターシーラボの「美禅食」っていうダイエット健康ドリンクを飲みます。満腹感も少し得られるし、栄養はそれで取れるからね。
4.バスには乗らずに、自転車でどこへでも
基本、運動をしないので移動は自転車にするようにしています。
有酸素運動でいいって言いますもんね。スーパーに行くとき、デパートに行くとき、駅にいくときはいつも自転車です^^
5.腹8分目で止める
ニュースを読むときなど、あまり満腹な状態ですと、「ぐふ」ってゲップが出るし、声や喉の調子が悪くなります。ですので、ご飯はいつも腹八分目。これで満足した!って思うようにすると、次第に胃袋も慣れてきますよ。
6.飲み会は月に2回まで
基本仕事絡みの飲み会ってあんまりないので、合コンと友人との飲み会合わせて月に2回くらいしか飲み会ないのよね。だから、そんなに太らずにいられるのかも。
面倒臭い飲み会には、もう行かないようになりました。昔は断るのが怖くて嫌われたくなくて行ってたけど。。。
太らないように意識していることは、これくらいかな~。
上記のことを普段から意識しておけば、急な飲み会に行っても何とかリセットできますよ。
アラサーになって思うのは、やはり体が資本ですからね。今はよくても確実に体は衰えていきますから・・・そのスピードが遅くなるように、今から意識して頑張りましょう☆
この記事を書いた人

- 現役の地方局アナウンサー。アラサー独身。早稲田大学を卒業後、念願のアナウンサーになる。職業柄、出会いも多くモテると思われるが、決してそんなことはない。ストレスが多く、将来が不安になることもあるが、そんな自分を奮い立たせて日々奮闘中。運命の人に巡り会うために女磨き頑張ってます!
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2016.11.30アラサークライシスからの脱却。
Lifestyle&Co.メンバー2016.10.14アラサークライシスがやってきた!
Lifesytle&Co.な女子2016.09.19婚活アプリは出会いのきっかけ!?活用したご報告。
Lifesytle&Co.な女子2016.03.21ドタキャンや断りの嵐から考えたこと。