ご無沙汰しております。女子アナのうさこです。
私は交友関係が広く、社交的でもあるので、自分から飲み会を企画したり、人を紹介したりすることがあります。自分が幹事や仲介を務めると、日程調整はもちろん、男女比の人数合わせなどいろいろ面倒なことがあります。ま、それは好きだからやっているっていうのもあるし、やっぱり企画して人に喜んでもらうことは嬉しいから、そんな作業を買って出ていたのですが・・・
そんな中、先日4~5件くらいキャンセルのラッシュに遭いました。
こういう時ってあるし、社会人ともなれば「急に仕事が・・・」などやむを得ないことってありますよね。それは私にもあることだし、仕方のないことですが、今回のキャンセルラッシュはさすがに落ち込みました(笑)
そこで断り方って大事だな~ということと、そもそもキャンセルをすること自体社会人になったら人として避けるべきだとひしひしと感じました。断る方はラクですよ。それで終わりだから。
でもね、断られた方は、後処理があるから、ダメージが大きい。みんな、忙しいし貴重な時間を割いて予定を組んでいるんだから、もうちょっと約束に対してシビアに考えた方が良いし、断られた方の気持ちを考えて、断る時の言葉だったり、フォローが必要だと思いました。
自戒も含めて今回学んだことをつづります。
ケース1。自宅でディナーをする約束を断られた
友人一人と我が家で夕ご飯を食べる約束をしていました。
友人が来ることから、私は部屋を数日前から片付けていました。
あと何日で友人が来る~♪ってワクワクしながらお部屋の片づけを進めていました。
そして当日、そろそろ夕食の準備に取り掛かろうとしていた矢先、友人からラインが。
「実家に帰るから行けなくなった」と・・・。
そっか。。。実家に帰るなら仕方ないね。。。
う~ん。。。でも何だろうこのむなしさ。
もちろん友人は、私が部屋を片付けていたことも知らないし、夕食のメニュー何にしようかな~って考えていたことも知らない。ただ、このぽっかり胸に空いた切なさは次の日になっても消えませんでした。。。
もちろん、「ごめん」とは謝ってくれましたが、リスケジュールをするとか今度お詫びをするとかそういう話はなくって。ここに私と相手との間に、温度差があるなと思いました。
ケース2。少人数の鍋パーティーを断られた
先日開いた合コン。そのうちの数人で、鍋パーティーをしようということになり、私は女性に声掛けを始めました。一人の女の子がノリノリで「楽しみです~」「予定空けときます~」「メンバーは誰でもいいです~」と言ってくれて私も嬉しく^^期日も決まり、時間と場所を男性側と決めようとしていた矢先。
その女の子から「やっぱりお断りすることって可能ですか?」とラインが・・・。
んん??何かあったかな?と思って聞いてみると、「何があった訳でもないのですが、男性陣を前だと緊張するし気まずいので」ということでした。
・・・なるほど・・・
彼女の言い方だと、そもそも日程がまずいとかそういうことではなく、もうその男性メンバーと会うこと自体が嫌なんだなと・・・。
でも、それってもっと早く言えなかったのかな・・・?きっと合コン後、男性陣と何かあったのかもしれないね。何だかいろいろ考えて、もやもやしてしまいました。少人数とはいえ、他に呼ぶ予定だった人たちはスケジュールを押さえてくれていたのに。
そしてほかのメンバーを誘ってみるも、○○さんが行かないなら私も行かないとか、負の連鎖が起こり、結局鍋パーティー、中止に・・・。男性陣のテンション、下がっていたな~(笑)
ケース3。私が仲介する紹介の話を断られた
今回一番ダメージあったのはこの話。
私の男性の友人Aくんに、女性の友人Bちゃんを紹介する予定でした。
簡単なプロフィールをAくんとBちゃんにそれぞれ紹介したところ、お互い非常に気に入り、会いたい!ぜひ紹介して!とノリノリでした。女性の友人Bちゃんは、いきなり2人で会うのはちょっとハードルが高いということで、私を含めてまずは3人で会おうということになっていました。
2人ともお似合いだし、この2人が上手く行けば良いなと思っていました。
ただ仕事が忙しく、なかなか休みが合わず・・・
何度もスケジュールの日程調整に入っていたところ、女性Bちゃんから
「紹介の件ですが、仕事が忙しくなってきて、紹介してもらっても連絡あんまり出来ないし、会うのも難しいと思います・・・」とラインが。
え・・・急にどうしたの?あんなにノリノリだったのに・・・
しかも、「会うのも難しいと思います・・・」っていう言い方。。で、あなたはどうしたいの??
なんて返信しようか悩みましたが、「そうなんだ(汗)じゃあ紹介自体白紙にした方がいいのかな?」と聞いたら、
「紹介してもらっても会えない連絡もとれないとなると相手に申し訳ないので・・・すみません。Aさんに宜しくお伝え下さい」とのこと。
よろしく伝えるってなんだ?笑
断っておいて、ここで良い人ぶるの?笑
しかも、白紙にする?っていう判断を私に委ねるのってずるくないか?
断るならきっぱり「仕事が忙しくなったので紹介の話は今回はなしで」とはっきり言ってほしい。
やんわり言われても、だからどうしたいのか、はっきり言ってくれないと、私は女性側にも気を遣うし、男性側に断るの私だから何て断ったらいいのか分からないよ。
結局、「そっか。残念だけど今は仕事頑張り時かもね!体壊さないように仕事頑張ってね」と返信しました。
そのほか、小さなものも加えて、2日間でこれらのキャンセルラッシュがあり、さずがに私も落ち込みました。たまたまかもしれないけど、ラインを開くのが辛かった。
そこで考えた断る時のマナー
1.まずは謝罪じゃない?
やむを得ない場合でも、断ることには変わりないのでまずはしっかりと謝罪するべき。
これがないと人として疑われますね。
2.フォローがあると良い
今回は残念だけど、〇日はどう?とか、今度ごはんおごるね!とかそういったフォローがあると相手を思いやっていて良いと思う。
社会人になると、自由に使える時間は限られている。その時間を約束した相手のために割いたのに、ラインの文字だけで断られると、ちょっとね・・・。
3.そしてね、やんわりと断らず、はっきりと理由を述べて断る
「難しいと思います・・・」「こういう状況なんです・・・涙」という言い方はダメです。
相手に「ではこうする?」という答えを言わせるような言い方は、相手を疲れさせます。気を使わせます。断る方もエネルギーがいると思いますが、でも断られる方のダメージの方が大きいのですから、ここははっきりと〇〇の理由から行けなくなってしまいました、などと言いましょう。ここで変に柔らかく良い人ぶる必要はありません。逆にその方が迷惑です。
また、誘われた内容が今後一切お断り!という理由なら「仕事が忙しくて・・・」ではなくって、「気分が乗らなくて」とか正直に言った方が良い。そしたら今後一切誘わないし、お互い後腐れなくその話題もしなくて済むでしょう。
時と場合と、その人との人間関係にもよるけどね。
仕事が~っていう理由もすごく分かりやすい断り文句だけど、一緒に仕事している場合だと、その人の仕事量が見えてくる場合もあって「そんなに忙しくないじゃん!」と勘ぐっちゃうし。
さっきの話みたいに、紹介の話があったけどその間に彼氏が出来たなら、彼氏が出来たとかきっぱり言ったらいいと思う。いつかバレそう、勘ぐっちゃうような理由は避けた方が良いと思いました。後日談ですが、散々仕事が忙しいと言っておきながら、Bちゃんが友人たちと遊んでるところ目撃しましたよ。Bちゃんは、私と会ったのすごく気まずそうだった。笑
だからね、断る時に及んで良い人ぶらないでください。笑
はっきり、理由を言わないと逆に相手に嫌な思いをさせますから。
そして、私自身の反省点。
これを書いていて感じましたけど、私は相手に期待してたんですよね。
それが話をややこしく大きくしている。
「断るならこう言ってよ!その言い方じゃ私は満足しない!」と思っているから面倒なんですよね。自分は自分で相手は相手。相手が自分の思う通りに動いてくれる訳じゃないんだから。
ちょっと人間関係に疲れたから、人のことには首突っ込まず、今はゆっくりしようかな。笑
断ること、断られること、皆さんもあると思います。
両刃の剣でどちらも辛いものですね。。そんな晩秋のひとときでした。
この記事を書いた人

- 現役の地方局アナウンサー。アラサー独身。早稲田大学を卒業後、念願のアナウンサーになる。職業柄、出会いも多くモテると思われるが、決してそんなことはない。ストレスが多く、将来が不安になることもあるが、そんな自分を奮い立たせて日々奮闘中。運命の人に巡り会うために女磨き頑張ってます!
こんな記事も書いてる
Lifesytle&Co.な女子2016.11.30アラサークライシスからの脱却。
Lifestyle&Co.メンバー2016.10.14アラサークライシスがやってきた!
Lifesytle&Co.な女子2016.09.19婚活アプリは出会いのきっかけ!?活用したご報告。
Lifesytle&Co.な女子2016.03.21ドタキャンや断りの嵐から考えたこと。
1件のコメント
断られる事が連続して続いているのは、単純に貴女が煙たがられてるだけでは無いでしょうか。
「私は女子アナ、友達はCA、自分とつりあいの取れる男子って中々いない」と自尊心高すぎる嘘とも本当とも分からない自慢を聞かされ続ける人が私の身近にいらっしゃったら間違いなく距離を開けると思います。
一通り貴女のコラムともブログとも分からない文面を読みましたが、「文から相手の男性の内情が分かる」的な事を書いていらっしゃったのが凄く印象的でした。正に貴女自身の事を言ってるのでは?っと心から笑わせてい印象的頂きましたありがとうございます。自分磨き自分を良く見せる努力はもちろん大事ですが、せめて為になる文章を書く練習をされてみてはいかがでしょう?裸の王様すぎて笑ってしまうぐらい恥ずかしいですよ。非常に長文になってしまい申し訳ありませんでは最後に一言「さえずるな」で文を締めさせて頂きます。ありがとうございました。ps(笑)の連発は知性の低さが出るので控えた方がいいですよ(笑)