恋も仕事も全力投球の女子にとって、仕事でのトラブルは恋する気分も台無しになる一大事!
恋しているからと言って仕事に手抜きなんてしてないのに、理不尽な内容でトラブルが起きたりすると気分は最悪。
妙な汗で一瞬にしてメイクは崩れ、お肌まで最悪のコンディションになってしまいます。
わかりますよ。とっても。気持ちは痛いほどわかります。腹はこんなにたつものかと思うくらい腹がたちます。「こんな状態にさせた相手に強力な鼻フックをしてやりたい!」と思う方もいれば、理不尽な圧力に押し潰され、どんよりしてしまう方など、納得出来ない嫌な感情に支配されてしまうことは多いものです。
理不尽な内容の嫌な気持ちは残りやすいものですが、せっかくのデートや片想いのキュンキュンを心から楽しめなくなってしまうなんてもったいないことです。
そんな時こそ大切なのは、上手に気分を切り替えられるかどうかです!
今回は、そのちょっとしたコツを。
心をフラットに保つ
まずは、トラブルの問題対処に追われると思います。
その処理がホッと一段落した時の休憩時や帰り道、ふと怒りや悔しさ、落ち込みの感情が追い打ちを掛けて襲ってきたりすることってありませんか?
物理的な処理は終わったけど、心のダメージは意外とそのままだったりするものです。
そんな時は、まずはその感情を一度全部受け止めます。
「わたしはこんな理不尽なことを言われて怒っているんだ。」
「納得出来ないけど、折れなきゃいけないなんて最悪!」など今の感情をきちんと感じます。
その後は、対処している最中の自分、もしくは対処完了した自分を褒めましょう。
わたしは心をフラットに保てず、結果的に恥ずかしい経験になってしまったことがあります。
昔、OL時代に先輩のミスを自分のせいにされ悔しい思いをしました。
実に理不尽な上に、皆の前で上司に怒鳴られ、それはそれは非常に頭にきました。
その日の夜は同僚を誘ってかなりヤケ酒をして、案の定悪酔いです。
しまいには駅の広場でなぜか遠吠えをしていたそうです。
よほど悔しかったんでしょうが、一緒にいた同僚には恥ずかしい思いをさせてしまいました。
翌朝、遠吠えをしたせいかすっきりと目覚めましたが、迷惑を掛けてしまった同僚に謝り、仕事に打ち込むしかありませんでした。
遠吠えエピソードが凄すぎて、私の場合は理不尽なことをされた怒りがどこかへ行ってしまいましたが、
もちろんヤケ酒も、遠吠えもオススメはできません!
あの時、フラットな気持ちでいれたらなあと、ただただ後悔しています。
大体のことは少しの時間が解決してくれます。
今は納得できないとは思いますが、嫌な思いをした分、後から必ずハッピーな事が起こるもの…
ここで大切なのは、決して腐ることなく心をフラットに保つことです!
自分なりのリセットアクションを作る
ずっと嫌な気持ちを引きずって何日か過ごすなんて、それこそ悔しいですよね。
童話のシンデレラのように、親が亡くなり、継母と異父姉妹にいじめられ、満足に食事も与えられず、灰だらけになりながら日々奴隷のような扱いの日々…こんな悲劇が自分の身に降りかかったらどうでしょう。
ちょっと極端すぎますが… 日々色々なトラブルや困難はつきものです。
引きずらないためには、自分の中でこれをしたらリセットできるアクションを決めるのも効果があります。
わたしはキャンドルを炊いてジャズを流したり、高田純次ダンスをしたりしますが、今はゾンビゲームで敵を倒しまくることが一番お気に入りのリセットアクションです。危ないヤツみたいですね…
例えば、お風呂に浸かってから一晩ぐっすり寝る。
香りの力を借りて好きなアロマやハーブティーでリラックス。
お気に入りのスイーツを食べて幸せホルモンでリセット。
このように女性ならではのリセットアクションもいいですよね。
アクティブ系だとバッティングセンターへ行ったり、ランニングやカラオケでハッスル!というシャウトなリセット方法もオススメです。
とにかく、脳を切り替えさせることがとても大切。
ビビデバビデブー!・・・おまじないの言葉のような自分なりのリセットアクションを持ちましょう!
いろんなアクシデントを乗り越えるあなたは、更に魅力的になっているはず。
この記事を書いた人

-
日本が元気だった80年代生まれ。
売れないタレント、出張料理人を経て、現在はOLと料理研究家、ライターとして地道に活動中。ポジティブな恋愛コラムを得意とする。好きな食べ物は鉄火巻。
こんな記事も書いてる
モテ2017.02.27付き合っている彼氏に不満!不満を上手に言葉に出して伝える勇気。
モテ2017.02.21友達は多いほうがいい!?大切にすべき友人関係の特徴
ライフスタイル2017.01.24酒癖で悩んでいるあなたへ。~バッカスにさよならのススメ~
ライフスタイル2017.01.13心に余裕が生まれる自分なりの「ちょっといいこと活動」のチカラ