付き合って長い彼、まだ付き合いたての彼。本音を言える関係だったり、まだ遠慮してしまう関係だったり、いろんなカップルの関係性がありますよね。
気心知れた仲でも、不満をなかなか言い出せなくてストレスばかり溜ってしまう…こんなに疲れるなら別れたほうがいいのかしら…なんて考えたりしている人も多いのではないでしょうか?
でも、ちょっと待って!上手な伝え方をすればお互いにハッピーになれるかも。男女間にありがちなエピソードと共に言葉に出して伝える方法をみていきましょう。
片付けられない男とキレイ好き女
これくらい片付けてよ…。
「はあ~。」深い溜息と共に散らかった洋服や食べ物のカラを片付ける女性がいます。何度言っても、散らかしたら散らかしっぱなし。食べたら食べっぱなし。脱いだら脱ぎっぱなし。
家にいると何にもしない事を徹底しているような男性は悪びれもせずテレビやゲームに夢中です。
その背中を見て、「うぎゃー!イライラするー!!!」と頭から湯気が出ている女性…たくさんいると思います!
意外とこういった片付けが重なると自分の時間は減り、気が休まらなくなるものですよね。
わたしも経験があります。自分でやったほうが早いし、片付けるのもそんなに時間かからないからと心に溜め込んでいたら、会う度にそれが物凄いストレスになっていました。
そして、お酒を飲んだときに不満が爆発です!眠れる獅子が目覚めたような怒りでした。
その時にわかったのですが、男性からするとそんなに凄いストレスになっているなんて思ってもおらず、散らかしているつもりさえなかったそうです。
何もしなくても片付いているから、それでいいのだと思ったようですが、敢えて言葉で言わなくてはいけない時もあるようだと悟りました。
親が子供に言うように「何回言ったらわかるの!片付けなさい!」とただ言うよりは「片付けを協力してくれたら、自分の時間も増えるし、とても助かるからお願い!」と伝えてみると、あら不思議!片付けるようになりました。
どうやら「仕方ないなあ。協力してあげるか!」と思いつつ、片付けてくれるようです。こちらからすると、なんで上から目線やねん!と思いますが…
もし、それでもやってくれない彼には、強烈な膝カックンをお見舞いしてやりましょう。
結婚する気が感じられない男と結婚したい女
付き合って7年になるという同棲中のカップルがいます。どちらも30代後半で熟したイイ感じの大人の男女。
必然的に結婚するだろうなと女性の方は思っています。
しかし、男性側は一向に結婚を切り出そうとはしません。
なぜか…
それはタイミングを完全に失っている事と、平和な恋愛をしている場合、恋愛の平和ボケから彼女の大切さがよくわからなくなっている状態なのかもしれません。
俗にいう、「失って初めて気づくパターン」ですね。しかし、そうなる前に、ちょっと待ってください!
現に、わたしのその友人は誕生日、クリスマス等も彼に完全にスルーされ、もう結婚はないなと諦めた時に、自分から「わたしたちの将来はどんな感じかな…」と悲しそうに聞いたそうです。
その言葉の裏には「二人の将来がないなら、もう私たちは別れたほうがいい」という意味を込めていたそうです。
すると、これまたあら不思議!彼から「え!?俺たち結婚するでしょ?結婚しようよ。」と大どんでん返しプロポーズを受けたそうです。ヒャッハー!
言葉に出して伝える勇気
どのパターンも「言葉に出してみる勇気」が功を奏した結果ですが、もしそれがキッカケで別れになった場合は、それはそれでよかったと思います。
早々に新しいスタートをきるキッカケになったということですから。
具体的な事を何も言わないで、「もう、あなたと過ごすのはムリ。」と一人で決断してしまうより、言葉に出して伝えてみることは大きなアクションに繋がると思います。
不満を解消&改善できる可能性は大いにありますし、実際に結婚というゴールインを迎え、人生が変わったカップルもいるのですから!
ピンチをチャンスに!の発想で、不満をラッキーアクションに!
チェンジ!!
この記事を書いた人

-
日本が元気だった80年代生まれ。
売れないタレント、出張料理人を経て、現在はOLと料理研究家、ライターとして地道に活動中。ポジティブな恋愛コラムを得意とする。好きな食べ物は鉄火巻。
こんな記事も書いてる
モテ2017.02.27付き合っている彼氏に不満!不満を上手に言葉に出して伝える勇気。
モテ2017.02.21友達は多いほうがいい!?大切にすべき友人関係の特徴
ライフスタイル2017.01.24酒癖で悩んでいるあなたへ。~バッカスにさよならのススメ~
ライフスタイル2017.01.13心に余裕が生まれる自分なりの「ちょっといいこと活動」のチカラ