不思議なもので「寂しい感情」は突然襲ってきます。
毎週末は女子会やデート、イベントに奔走している大人女子もいれば、一人の時間を謳歌しているロハスな女子、切ない片想いをしている大人乙女や禁断の恋愛をしている女子など十人十色の寂しさがあります。
寂しい感情は誰しもが持つ心の機微の一つ。目をそらさないでその寂しさを抱きしめる勇気を持ちましょう。
寂しさから逃げない
突然の深い寂しさを感じてしまったら中には一人ではいられない人もいます。
すぐ恋人や女友達に電話したり、飲み仲間の男性と約束したりするのも心のバランスをとるのには必要なことかもしれませんが、わたしたちは大人女子です。まずそういった行動をとる前に一度、一人で今の寂しい感情を受け止めてみましょう。今感じている寂しさも大事な自分の感情で今自分に起こっている心の波です。それに目を背けないであげましょう。
このどうしようもならない寂しさ、孤独感も自分の一部です。「わたしは今寂しいんだな」ときちんと感じることで寂しさから解放されるものです。
それでもダメなら、誰かに電話をしてもいいかもしれませんね。寂しさから異性とお酒を飲みにいくのはあまりオススメはできません。寂しさマジックで後悔しないように、異性と飲みに行くなら心が健康なときにどうぞ。
女性ホルモンのイタズラ
生理周期や月の満ち欠けのバイオリズムが女性の心や体に影響をもたらすことが近年知られてきています。
生理前のPMS症状は人それぞれあり、イライラやいきなり泣きたくなったり、痛みや体がだるかったり等が主な症状ですが、それらは女性ホルモンが引き起こすものですよね。こういった突然の寂しさや孤独感はホルモンが作用していることがほとんどといっても過言ではありません。
「この感情は女性ホルモンの仕業かな」「そういえば生理前だな」と思い出してください。
心が楽になりますよ。
いかがでしたか?よかったらご紹介した対処法試してみてくださいね。
どうしても寂しくて耐えられなくなったら、家族、恋人、同性の友達に甘えましょう。独りぼっちじゃありません。必ず誰かがあなたを心配しています。
もし、そういう人がいないと断言できるなら、必ずこれからそういう人に出会えるでしょう。
皆さんの心が少しでも楽になりますように。
この記事を書いた人

-
日本が元気だった80年代生まれ。
売れないタレント、出張料理人を経て、現在はOLと料理研究家、ライターとして地道に活動中。ポジティブな恋愛コラムを得意とする。好きな食べ物は鉄火巻。
こんな記事も書いてる
モテ2017.02.27付き合っている彼氏に不満!不満を上手に言葉に出して伝える勇気。
モテ2017.02.21友達は多いほうがいい!?大切にすべき友人関係の特徴
ライフスタイル2017.01.24酒癖で悩んでいるあなたへ。~バッカスにさよならのススメ~
ライフスタイル2017.01.13心に余裕が生まれる自分なりの「ちょっといいこと活動」のチカラ